2014年11月3日月曜日

韓国人は、カルペディエ






韓国人の国民性の一つかもしれません。


Carpe diem
カルベディエと読むそうです。


ラテン語のようなんですが、
意味は、「今を生きる」


Wikiにも載っており、
Wikiでは「その日を摘め」と訳されています。

Wikiの説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%82%92%E6%91%98%E3%82%81

この言葉は、
昔の80年代の映画で、有名になったようです。


30代40代の人なら
ロビン・ウィリアムズ主演の「いまを生きる」
という題名の映画をご存知かもしれません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%BE%E3%82%92%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B





韓国人も、この映画およびこの言葉を結構知ってます。


そして、なにより、

よく当てはまります。



結構みんな、基本的に、良く言うと楽観的で、全力で楽しめる。


平日から、思いっきり泥酔するまで酔っぱらって、
次の日、仕事には来れたけど死にそうになってたり、

来れたけど死にそうなので、朝イチでラーメン食べに席を外して1時間くらい帰ってこなかったり、
(二日酔いを緩和させる為に、なぜかラーメン食べるんですよね。僕なんかは、そんなときこそ気持ち悪すぎて食べれないですが)


たまに来れなかったり。



悪く言うと、問題を直視しない、今後の事を考えない、飽きっぽい。
(問題を隠そう・はぐらかそうとする、計画性がなくスケジュールを守らない)


韓国人と仕事をしてる人なら、結構感じていることかもしれません。
私もその一人。まぁ別にあまり気にしないですが。




そんなカルペディエの最たる例が、お金遣い。

普段使うお金を削ってまで、めちゃめちゃ節約して貯金をするって
あまり一般的な感覚ではないようです。



実際に、韓国人の同僚に聞いてみても
「だって明日死ぬかもしれないでしょ」って。




まぁ確かにそれは一理ある。


個人的には、カルペディエも時には大事だけど
将来の事を考えるのも大事。


今を生きている幸せを実感しつつも
中庸が良いですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿